DXの実現を北九州からトータルでサポートします。
ソリューション&サービス

RPAソリューション

定型業務をソフトウェアのロボットで自動化

OVERVIEW

概要

パソコン上の定型業務をソフトウェアのロボットで自動化し企業の「働き方改革(業務効率化・生産性向上)」をご支援します。

rpa_600x400.jpg

RPA

RPAとは

RPA(Robotic Process Automation)はパソコン内のソフトウェアやアプリケーションを横断的に操作し、パソコン画面操作を自動化するシステムやソフトウェアの総称です。 RPAを活用すれば、今まで人手で行っていた作業を自動化させることができ、作業ミス防止や業務効率化、負担軽減につながります。これによって、人が本来やるべき付加価値の高い仕事へ注力することが可能になります。

RPAとは

POINT

3つのポイント

POINT
01

人の操作をロボットで再現

RPAはパソコン上で行うあらゆる操作を再現することが可能です。 例えば、Webサイトからダウンロードしてきたデータを、Excelで加工し、メールで送付するといった、複数種類のアプリケーションを跨いだ業務であっても人と同様に作業することができます。

人の操作をロボットで再現

人の操作を代替して再現

POINT
02

高速で正確な処理

人が長時間、単純作業を行おうとした場合、どうしても集中力の途切れや疲れから、作業効率の低下や意図しないミスが発生してしまいます。 一方RPAはパソコン上のソフトウェアなので、疲れるということがありません。いつであっても教えられた動作を正確に、そして高速に実行することが可能です。24時間連続で稼働させて人の数十倍の作業量をこなしたり、ミスの無い操作で作業品質を向上させたりといったこともRPAなら実現することができます。

高速で正確な処理

POINT
03

簡単、かつ手軽に自動化が可能

従来のシステム開発と比較して、簡単で手軽に自動化を実現することができます。 RPAを使った自動化では、今まで人が行っていた作業手順を1つずつ操作のパーツに置き換えてフローチャートの形式で整理していくことで開発を行います。これによって、設計や開発の工程を短縮することができ、開発コストを抑えることができます。

簡単、かつ手軽に自動化が可能

BENEFITS

導入効果

システムの年度更新作業

年度ごとに発生するシステムの情報更新を自動化

システムの年度更新作業

勤務情報の集計、報告作業

毎月の勤務情報の集計と上長への報告作業を自動化

毎月の勤務情報の集計と上長への報告作業を自動化

PLAN

トライアルプラン

最大60日間まで利用できるライセンスと初級操作教育がセットになったプランです。

トライアルプラン

オプションメニュー

シナリオ作成

期間中、実際の業務を自動化したシナリオを弊社が作成するサービスです。※最大で2シナリオまで

CASE STUDY

お客様導入事例

ロボ社員誕生! 新日鉄住金エンジニアリング

日鉄エンジニアリング株式会社

日鉄エンジニアリング株式会社

社内推進メンバーを中心に実施されている働き方改革(業務効率化)。実証から本格導入に至った経緯や推進メンバーの皆様が開催された説明会のご様子、今後の展開についてお話されています。

その他サービスを見る