3Dプリンターへの希望
やはり材料の価格ですね。なにしろ非常にたくさん使用していますので。
また材料としてプラスチックにはどうしても強度・耐熱性などに限界があります。
実験を行う所内の他の研究室でも作ってみたい部品は山ほどあるようですが、まだプラスチックでは無理なことも多いですね。
強度のあるいろいろな材料があって簡単に交換できるといいな、と思います。
粉末レーザー焼結や金属3Dプリンターはかなり高額ですし、扱うのに専任のオペレーターが必要になります。
将来的にはそういう3Dプリンターがもっと手軽に扱えるようになるといいですね。
(談)
お客さま情報
使用製品はこちら